03-3717-6269
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22
営業時間:9:30〜19:00 定休日:毎週火曜日
沁みないノンジアミンカラーとは?そのメリットとデメリットを解説!
今までカラーをしても頭皮が沁みたり、かゆくなったりする事はなかった。。。
最近カラーをすると頭皮が沁みるようになってきた。。。
カラーをするとそんな変化がありませんか?
大人女性の身体はデリケート!
年齢を重ねて行くと、ホルモンのバランスが崩れ
今までカラーをしても何ともなかったのが、
ある日突然敏感になって来た。
酸化染料のカラー剤で髪、頭皮にダメージを与える
原因になるのがカラー剤にふくまれるアルカリ剤、
ブリーチ剤、カラーの染料の[ジアミン]の3つになります!
これらをなるべく使用しないことで
髪と頭皮へのダメージを減らす事ができます!
ノンジアミンカラーはこれらの原因の1つの特にダメージの原因になる
ジアミンの使用が0%の髪と頭皮に優しいカラー剤になります。
最近ジアミンアレルギーの方が多く、
ひどい症状の方は顔が赤くなって腫れ上がります。
雑誌やテレビでも報道されて問題になっています。
ジアミンアレルギーは今までジアミンに反応しなかった方でも
ある日突然発症し出すことがあります。
原因はジアミンの入ったカラー剤を使用し続けると
身体がジアミンに対してアレルギー反応を起こしたり。
ストレス、更年期によるホルモンバランスが変わることで、
体調、体質が変化しジアミンアレルギーの症状が出てきたりもします。
一度ジアミンアレルギーが発症すると、
ジアミンが入ったカラー剤で染めると必ずかぶれたり、
痒みがでたりして症状が必ず出ます。
そして治ることはありません。
ジアミンアレルギーだからカラーを諦めますか?
そんなジアミンアレルギーの方に対応! 敏感な頭皮の方に、髪にも優しい新しいヘアカラーが 地肌を守りながら理想な色味を叶えます。
そんなノンジアミンカラーについて自由が丘mienoの
ヘアケアリストの藤原がお話しさせていただきます。
自由が丘の美容室mienoのヘアケアリスト
藤原が髪のお悩み、カラー剤についての
ご相談をお受けしております。
自由が丘mienoヘアケアリスト藤原
ノンジアミンカラーのお悩みご質問はLINE@
でこちらからご気軽にお尋ねください♪
目次
1ジアミンフリー!ノンジアミンカラーって知ってますか?
2ノンジアミンカラーのメリット特徴
3ノンジアミンカラー白髪染めはきれいに染まる
4ノンジアミンカラー白髪染め明るめ
5ノンジアミンカラーおしゃれ染め
6ノンジアミンカラー色見本
7ノンジアミンカラー口コミ
8ノンジアミンカラーのデメリット
9ノンジアミンカラー色持ちは?
10ノンジアミンカラーヘルパ取扱店
11ノンジアミンカラーチャート
12ノンジアミンカラー かゆい
13ノンジアミンカラーQ&A
14ノンジアミンカラーとオーガニックカラーの違いは?
15ノンジアミンカラーと普通のカラーの違いは?
16ノンジアミンカラーをセルフカラーするとどうなるのか
17ノンジアミンカラーまとめ
18ノンジアミンカラーご予約はこちらから
「オーガニックカラー」は知っている方が多いと思いますが。
「ノンジアミンカラー」も最近ジアミンアレルギーの方が増え、
mienoにご来店頂くお客様が増えています
ノンジアミンカラーはジアミンが
入っていないカラーのことですが。
ジアミンアレルギーの方におすすめです。
大きく2つのタイプのカラー剤に分けられます。
○ヘナ
○マニキュア
○ノジア
ジアミンが入ってないカラー剤になりますが
こちらのカラーは色を明るくしたり
アッシュ、マット、レッド、イエロー、オレンジ等の
微妙な色味の調節があまりできません。
色を染めるだけのカラー剤になります。
元の色味明るさを調節できないので
白髪を隠したり、色味でぼかしたり
するに使用します!
髪への負担になるブリーチで
色を脱色したりしないので
酸化染毛剤のノンジアミンカラー
皆さんが普段しているカラーで
髪を明るくしたり、暗くしたり、白髪染め、
アッシュ、グレージュにカラーするカラー剤に
ほとんどジアミンの染料がふくまれています。
ジアミンは石油系の色素で!
ほとんどのカラー剤の色素の元になるものとして使用されています。
このジアミンが頭皮にアレルギー反応を起こす場合が多く
ひどい人はカラーをしてジアミンアレルギーで顔がすごく腫れたり
ショック死した方のケースもあります。
カラーの時頭皮がしみたりして、あまり頭皮と毛髪にはよくありません。
ジアミンアレルギーの方は最近結構多いです!
しかしジアミンを使用しないと、なかなかカラー剤の色素を作るのが難しく!
多くのカラー剤で使用されているのが現状です。
「ノンジアミンカラー」とはこのジアミンを使用しないで作られた酸化染料カラー剤で♪
とても頭皮、毛髪にやさしくダメージが少ないカラー剤です。
お客様も手触り、ツヤがよく長く「ノンジアミンカラー」を使用されてる方も多く。
うちのお店では10年以上前から使用しています!
ジアミンアレルギーの方が最近結構な〜話題になってきて、雑誌とかでもよく取り上げられていますね。
✨ノンジアミンカラーナチュラルアッシュ
○ヘアカラーの後に刺激、痛み、かゆみを感じる!
○アレルギー体質、特にジアミンに反応する方!
○ヘアカラーの時のニオイが気になる方!
○肌の弱い方、心配な方!
○髪のパサつきがきになる方
○カラー剤のニオイが気になる
○最近髪が細くなってきた
けっこうお客様でこういう症状のお客様が多いですよ最近?!
✨ このような方にノンジアミンカラーがオススメです
カラーをするとこんなことがありませんか?
□カラーで頭皮が沁みる、赤くなる、痒くなる
□カラー剤の匂いが気になる
□ジアミンアレルギーがある
□カラーをするとパサつく
ノンジアミンカラーはこんな方にオススメです!!
□ジアミンが入っていないので、頭皮、毛髪にとても優しい仕上がり!
mienoで使っているカラー剤の中で一番優しいです。
□低刺激、頭皮がしみにくい
□匂いも少ない!
□ジアミアレルギーの方に最適!
□続けて使っていただくと、髪にダメージが少なく、
使い続けるとツヤが出てくるのがわかります。
□透明感のある綺麗な色味,!
□白髪も綺麗に染められます。
□ハリ、コシ、ツヤ感アップ!
□明るめアッシュが透明感がありおすすめ!
ノンジアミンカラーとはこんなにたくさんの効果があります!!!
⭐️頭皮に優しいノンジアミンカラー ジアミン0%、頭皮がしみずらいノンジアミンカラー
☑️ノンジアミンカラー ☑️カット ✨通常価格20900→web割引価格18900(税込) ⭐️ノンジアミンカラー炭酸泉クレンジングでカラー剤を完全除去で髪と頭皮も安心のコース! ☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー ☑️炭酸泉クレンジングでカラー剤残留物を完全除去でアレルギーの方も安心 ☑️カット ✨通常価格23100→web割引価格20900(税込)
⭐️艶髪プレミアムノンジアミンカラーコース! ノンジアミンカラー+世界最高峰のテクノロジー!アマトラトリートメントでカシミアのような艶髪
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー ☑️世界最高峰アマトラトリートメントでカシミアのような質感 ☑️炭酸泉クレンジングで残留カラー頭皮の汚れを除去!髪とキューティクルの引き締めハリ、コシ、ボリュームUP!
✨通常価格33000→web割引価格29700(税込)
✅カウンセリング
初回20分近くの丁寧なカウンセリングで、
お客様の髪のお悩みをしっかりと聞き出し。
お客様の髪質を経験の豊富な
ノンジアミンカラーのスペシャリストが、
責任を持って対応させていただきます。
✅ マンツーマン対応
はじめのカウンセリングから仕上げまで、 1人のスタイリストが責任を持って担当させていただきます。
大型店のようにアシスタントに変わる事はなく、
無理にお話をする事なくお過ごしいただけます。
✅100満足保証
仕上がりが気に入らない場合はお直しは何回でも無料。 どうしても気に入らない場合その技術の料金を
100%返金させていただく保証が付いています!
とよくご質問を受けますが。
白髪も染まります!
ノンジアミンカラーノジアの特徴
○ジアミン0%、ジアミンフリーでアレルギーの方にも安心、安全
○カラートリートメントの効果が高くツヤ髪
○ブリーチ剤、アルカリ剤などの髪を炒める成分
が入っていないので 髪が傷みづらい
○ハリ、コシ、ツヤがすごい
※髪の色を明るくすることはできません、
その代わり髪へのダメージがほぼ無くツヤ、ハリ、コシの効果が
すごくある最新のトリートメントカラーになります。 ノンジアミンカラー暗めの色には特にオススメです!
ノンジアミンカラー暗めの白髪染めはノジアで艶髪!ハリ、コシUP
ノンジアミンカラー白髪染め明るめはのヘルパの特徴
○ノンジアミンカラー白髪染めの明るめカラーが対応可能になりますになります ○8トーン以上のノンジアミンカラー白髪染め明るめもキレイに染まる
○透明感がありアッシュ系、ピンク系の色味がいい感じ
○カラー剤に赤みが入っていないので、ノンジアミンカラー
白髪染めも明るめアッシュの色味がキレイな染まり上がり
ノンジアミンカラー明るめの白髪染めは透明感があり綺麗な染まり上がりです。
下の写真はおすすめ8トーンアッシュになります。
しっかり染まってツヤのある仕上がり!
[ジアミンフリー 白髪染め]ジアミンアレルギーの方に詳しく説明
✅透明感のある仕上がり!
✅カラー剤に赤みがほとんど入ってないので
寒色系の色味がキレイ!
✅アッシュ系がオススメで赤みがなくいい感じです!
✅ダメージが少なくツヤのある仕上がり!
ノンジアミンカラーのメリット、特徴になります。
☑️ハイトーンの色味はブリーチしてからのカラーリングになります!
☑️ 5トーン以下の暗めのおしゃれ染めができない!(白髪染めは5トーン以下でもそまります)
☑️ シルバー、グレー系の色味がありません!
こちらがノンジアミンカラーおしゃれ染めのデメリットになります、
ノンジアミンカラーおしゃれ染め明るめはヘルバがオススメその理由
○クリスタルブラウン
○ゴールドブラウン
○グリーンブラウン
○オレンジブラウン
○ピンクブラウン
○ペールグリーン
○シャンパンゴールド
○パッションオレンジ
○ローズピンク
<
✨安心の100%満足保証✨
仕上がりが気に入らない場合はお直し無料。 どうしても気に入らない場合その技術の料金
を返金させていただきます。
○こちらのお客様は毎回ノンジアミンカラーをしていただいています。
色は「ピンクベージュ」!!!8トーンのブラウンと8トーンのピンクを1:1で配合♪
ノンジアミンカラーの特徴の透明感のあるキレイな染まり上がりに仕上がります!
ノンジアミンカラーのピンク系はこの透明感、透け感が本当いい感じ!
ツヤがあります本当に!!!
ここ何年かノンジアミンのカラーで染めてもらってます。
まずカラーの臭いがしないのと
染めてもらっているときに頭皮が沁みたりしません!
ノンジアミンのカラーにしてからツヤが出てきたと
家族によく言われます。
○こちらのお客様はマット&ゴールドの10トーン♪
けっこう透け感が出るのがノンジアミンカラーの特徴!
繰り返し染めても髪のパサつきが少なく感じます。
他のカラー剤で染めるより髪のツヤガチ合いますね♪♪♪
ジアミンアレルギーでカラーのあと1週間くらいは
頭の痒いのが取れませんでした。
ノンジアミンカラーに変えてから
は痒みがなくなりました。
髪のパサつきがなくツヤが出てきた感じです!
○こちらのお客様はナチュアルブラウンの8トーン
毛先が明るくなって、オレンジ味が出ていたので
毛先はノンジアミンカラートリートメント「ノジア」の
ベージュとアッシュを混ぜて落ち着きとツヤが出ています。
カラー剤の臭いがダメで、いつも気持ち悪くなります!
カラー後も数週間痒みが取れず困っていましたが、
こちらの美容室でノンジアミンカラーを
やるようになって改善されました。
髪も細くなってたのですが、ハリツヤも戻ってきました。
今回もノンジアミンカラーとカットをお願いしました。 地肌に優しいので、トラブル無しです。
髪の毛は元々柔らかく色が抜けやすく傷みやすい方で、
綺麗に伸ばしていくにはお手入れ
などを考えると勇気がいるのですが、
重みを残した感じのカットにしていただき、
少しボリュームとまとまりが出たのか、
美容院後1週間たった今も艶サラをキープしています。
ありがとうございます。
ノンジアミンカラーとカットをお願いしました。
とてもつややかにキレイに仕上げていただき、
嬉しくなりました。
カラーのお匂いも気にならず、
頭皮もしみることはなかったです。
久しぶりに前髪を作っていただいたのですが、
ブローの仕方も丁寧にアドバイスしてくださったので、
自宅でもやってみたいと思います。
ありがとうございました。
今までのカラー剤が合わなくなり、 ノンジアミンカラーをお願いしたくて初めて伺いました。
ノンジアミンカラーは滲みることもなく
気になる様な匂いもなく、
かゆみが出ることもありませんでした。
ブロー後の艶とサラッサラの手触りに感激しました。
カットでは、今までの分け目の場所に
拘らずにお任せして正解でした。
希望のイメージになりました。
店内はコロナ対策もされていて、
カラーで汚れない為のマスクの
お心遣いも嬉しかったです。
担当のスタイリストさんの笑顔と丁寧な対応、
お店の開放的な空間にリラックスでき、
とても良い時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
Nさん
藤原さんにノンジアミンカラーを担当して頂きました。
ジアミンアレルギーになり普通のヘアカラーが使えないのですが、
mienoのノンジアミンカラーはアレルギーの
私でも安心して施術を受けられます。
色味も豊富で、今回もピンクブラウンにして頂きました。
またよろしくお願い致します。
堀さんにお世話になっています。
白髪染めや普通のヘアカラーで
アレルギーが出てしまい困っていたところ、
ノンジアミンカラーを取り扱っているこちらで
カラーをするようになってから施術中も普段も
、痒みや痛みが出ることなく生活できるようになりました。
シャンプー、ブローなども丁寧で気持ちが良く、
美容院でたくさんお喋りするのがあまり得意ではないのですが、
程よい距離感で接してくださるのでいつも気が楽です。
またお願いします。
Mさん
50代に入り、
ノンジアミンカラーやカットなどで
気に入る美容院が見つからなかったのですが、
ミーノの藤原さんに出会ってからは、どちらも期待以上で、
髪質も良くなり、大満足です!!
Googleからのクチコミ
○ノンジアミンカラーの1つデメリットとしてノンジアミンカラー
だけでハイトーンのカラーはできません。
もしハイトーンにする場合はブリーチとかハイトーンのカラー剤
で髪の色を明るくしてからの対応になります。
○ノンジアミンカラーが髪が痛まないとゆうわけではないのですが。
2剤式のカラー剤の場合髪を傷める原因は
1ジアミン
頭皮に反応しやすくジアミンアレルギーの方が意外に多く。
しみたり症状がひどい方は全身赤くはれ上がります!
石油系なので髪も痛めます。
2アルカリ剤
アルカリ剤はカラーの発色をよくさせるために使用されます。
髪を膨潤させて染まりやすくするために使用するので
髪に残っていると髪の毛を傷める原因になります。
3ブリーチ剤、過酸化水素
過酸化水素は髪を明るくするので髪の色素を削っていきます。
よく言われるブリーチ効果のあるもので
色素が抜けるので髪は痛んだ状態になります。
この3つは髪と頭皮に良くありません。
ノンジアミンカラーはジアミンが0%!
全く含まれてませんが。
アルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素は含まれています。
髪の毛を明るくしたり、色味をつけたりするためには
今の所必要になります。 そのため髪へのダメージがまるでないわけではありません。
頭皮もアルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素が頭皮に滲みたり、
痒くなったりする場合がございます。
カラーで頭皮のトラブルが気になる方は
ノンジアミンカラーをする場合もパッチテストを
することをオススメしております。
※ノンジアミンカラーノジアはアルカリ剤、ブリーチ剤、
過酸化水素剤、過酸化水素が含まれていません。
ノンダメージのノンジアミントリートメントカラーになります。
☑️他のカラーより色落ちが少し早い
☑️ブリーチ剤が含まれていないので、
髪を明るくすることができない
☑️カラー剤の種類が少ないので
カラーバリエーションが限られる
☑️髪を明るくする場合は一度ブリーチしてから
ノジアのカラーをする感じになります。
ノンジアミンカラーはの種類によって色持ちが違います。
ヘナは色落ちがしにくい。
デメリットとして染めた色が落ちない為、
カラーチェンジができない。
ヘナで白髪染めとか暗めのブラウン、ブラック
で染めると明るくは出来ません。
ブリーチしても落ちません、
ヘナのメリットで色落ちしません。
カラーチェンジ、色を変える場合伸びて
ヘナが全部無くなるのを待たないと完全に、
他のカラー剤でのカラーチェンジができない事です。
マニキュア、酸性カラーは最初少し色落ちします。
最初の2、3回はシャンプー後に色落ちがあるので
タオルに色が着きやすいのでご注意を
その後は色落ちが少ないです。
mienoで使用している「ノンジアミンカラーヘルパ」は
白髪染め、おしゃれ染め共に普通のカラー剤と、
色持ち色落ちは全く変わりません。
mienoで使用している「ノンジアミンカラーノジア」
は自然に色落ちしてきます。色持ちはそんなに良くはありませんが
白髪の量が少ない方の白髪染め、黒染めなどには最適です。
最初のシャンプー2、3回くらいはタオルが
色落ちで色が着きやすので御注意が必要です。
しかしすごく髪にハリ、コシ、ツヤがでます。
トリートメント効果がすごくあります!!
○ヘナは色落ちしない、そのためカラーチェンジが大変!
○マニュキアは根本ギリギリに塗布するため、
根元の境目が伸びるのが気になるのが早い!
○ノンジアミンカラーヘルパは普通のカラー剤と
色持ちは変わらない
○ノンジアミンカラーノジアは色持ちが
普通のカラー剤より持ちが良くないです
○相対的に言えることはノンジアミンカラーも
おしゃれ染めより白髪染めの方が、
根元が伸びたとき目立ちやすいので、
色持ちが早く感じる傾向にあると思います。
白髪染めで 1ヶ月〜2ヶ月 !
おしゃれ染で1ヶ月から2ヶ月になります!
今までノンジアミンカラーヘルパでカラー
した方は6000人以上なります。
そのためノンジアミンカラーヘルパに
関しては豊富な知識と経験のある取扱店になります。
ノンジアミンカラーヘルパを試してみたい方は
mienoの経験と知識を活かしたアドバイスをさせていただきます。
全34色6トーン〜13トーンまでナチュラル系、マット系、ゴールド系、オレンジ系、ピンク系、アクセントブルーでアッシュ系も対応できます!
ノンジアミンカラー はジアミンアレルギーや
頭皮がかゆい、滲みる、あかくなるなどの
症状をお持ちの方がノンジアミンカラー
をするためのにご来店いただいています。
カラー剤に含まれるジアミンがかゆみ、滲みたり、
あかくなったりする1番の原因になりやすいのですが
強いジアミンアレルギーの方はジアミンが少し
でも入っていると強いアレルギー反応を起こします。
ノンジアミンカラー はジアミンフリー0%なのですが、
カラー剤に含まれるアルカリ剤、髪を明るくするのに
必要なブリーチ剤などが入っています。
これらの影響でノンジアミンカラー でもかゆくなったり、
滲みたりする場合もございます。
頭皮が特に敏感は方、アレルギー反応はある方は
ノンジアミンカラーをする前に前に
パッチテストを是非おすすめします。
Q1ノンジアミンカラーでもかゆくなりますか?
A ノンジアミンカラーはかゆみの原因になる
ジアミんは入っていませんが、
髪を明るくするブリーチ剤、アルカリ 剤
とかが含まれています。
こちらで痒みを感じる場合がございます!
気になる方は事前にパッチテストを
することをオススメしています。
Q2ノンジアミンカラーで白髪も染まりますか?
A 問題ございません白髪もきれいに染まります!
暗めの色はノンジアミンカラーノジアで
トリートメント効果が高いのでメチャツヤ髪になります。
明るめの白髪染めノンジアミンヘルパ、
透明感のあるきれいな色味がでてオススメです!
Q3ノンジアミンカラーで明るめの色にできますか?
A ハイトーンのカラーはブリーチ剤で
一度ブリーチしないとできませんが、
12トーン位までの色はきれいに染まります!
明るめのノンジアミンカラーは
透明感があってオススメです!!!
Q4ジアミンアレルギーなのですが、こちらのカラーは
反応しますか?
A ノンジアミンヘルバはジアミン0%です!
ジアミンに反応することはないと思いますが
カラー剤に入っているアルカリ剤、ブリーチ剤、
他の成分でも合わない場合がございます。
もし気になるようでしたら、
パッチテストをオススメします。
Q5ノンジアミンカラー白髪染めの色持ちはどうですか?
A おしゃれ染めは問題ありません。 白髪染めは白髪の多い方は白髪の部分が
少し明るくなりやすいかもしれません。
Q6ノンジアミンカラーをセルフで自宅で染めたいのですが、
市販のノンジアミンカラー でも大丈夫ですか?
Aジアミンアレルギーの方は美容室でノンジアミンカラー
の詳しいスタイリストさんとご相談するのがいいと思います。
市販のノンジアミンカラー をご自分でやられ
て頭皮が大変になったお話を聞きますので。
わからない市販のノンジアミンカラーの
薬剤を使用するのはリスクが高いと思います。
良くご質問を受けるノンジアミンカラーとオーガニックカラー
どう違うのですか?
と良く聞かれます。
少しご説明をしていきたいと思います。
○世界で初めてICEA認証のオーガニックカラーになります。 ○92%天然由来のヘアカラー剤になります。
○繰り返し染めても綺麗な染まり上がりが人気
(繰り返しカラーする事で違いがわかります)
○白髪も綺麗な染まり上がり ○カラー剤のやな臭いが少ない
とオーガニックカラーはこんなカラーになります。
○カラーをする時頭皮がしみづらい ○カラー剤の臭いがあまり気にならない
○カラーをすると髪がパサつきがない ○ジアミンンアレルギーの方でも大丈夫
とこんな特徴があります。
ではどんな髪質の方のおすすめか?
○頭皮が沁みやすい方
○カラー剤の匂いが気になる方
○髪に艶が欲しい方
○白髪をしっかり染めたい方
○ジアミンアレルギーの方
○カラー剤のやな匂いが気になる方
🌟オーガニックカラーとノンジアミンカラー共にメリットの
共通点が多く髪と頭皮に優しいカラー剤です。
しっかり白髪を染めたい方はオーガニックカラーがおすすめ!
透明感の艶のある仕上がりにしたい方はノンジアミンカラー!
ジアミンアレルギーの方はジアミンが入っている
カラー剤は使用できないのでノンジアミンカラーになります。
化学染料の「ジアミン」が入っていないのが、
総じてノンジアミンカラーと言います。
普通のカラーとの違いは「ジアミン」が入っているか、
いないかの違いになります。
しかしノンジアミンカラーは頭皮と髪に優しいカラー剤になります。
普通のカラー剤で染めていると、乾燥ぱさつきやすいのですが。
いつもノンジアミンカラーで染めている方は髪にツヤがあります。
頭皮もカラーの際沁みづらいという方が多いです。
ノンジアミンカラーも種類があります。
○マニュキュア
○香草カラー
もジアミンが入っていないので
分類するとノンジアミンになります。
mienoで使用しているノンジアミンカラーは2種類
「ノンジアミンヘルパ」と「ノンジアミンノジア」になります。
「ノンジアミンヘルパ」は普通のカラーと
同じように2液の過水を使うカラー剤です。
「ノンジアミンカラーノジア」はトリートメントカラーで
髪を痛める成分が何も入っていなくて、
カラーすればする程ハリ、コシ、ツヤが出るトリートメントカラーです。
ただブリーチ能力が無いので、
髪を明るくすることが出来ません。
ただ根本を「ノンジアミンカラーヘルパ」で染めて毛先は
「ノンジアミンカラーノジア」でトリートメントカラーをすると、
毛先ツヤツヤでとてもおすすめです。
カラー特に白髪染めは毎月のことになるので、
セルフで染める方が多くいます。
ノンジアミンカラーをセルカラーするとどうなのか?
とよくご質問をされますが。
ノンジアミンカラーをセルフカラーする
メリット、デメリットをご説明していきたいと思います。
ノンジアミンカラーをセルフカラーするメリットは?
○自宅で好きな時に染めるので時間の都合がつく
○セルフカラーだとお金がかからず安く済む
と言った感じになります。
ノンジアミンカラーをセルフカラーするデメリットは?
○市販のノンジアミンカラーを使うので安全性が心配
○市販のノンジアミンカラーで自分に
合う色を見つけることが出来ない
○セルフカラーだとカラームラになりやすい
○頭皮、毛先が痛みやすい
となります。
ご自宅でセルフカラーをされている方は
髪が痛みやすいのと市販のカラー剤で頭皮が硬く
抜け毛、薄毛になりやすい傾向があります。
あとは一度カラームラになると直すのが
むずかしいケースが多いです。
ほとんどの方がカラー剤を毛先まで
塗ってしまうので暗くなる方がほとんどです。
できれば将来のことを考えると
美容室でノンジアミンカラーの知識の豊富な
スタイリストにやっていただくのがおすすめです。
最近生活環境の変化に伴いアレルギー体質の方が多く
肌や頭皮もとても敏感になっている方が多くなっています。
カラーをすると頭皮がしみたり赤くなる方も見かけます。
ジアミンで反応する方も最近増えていると思います。
ジアミンアレルギーはとても深刻な問題になっていますので
カラーをするときは慎重にパッチテスト
などしてから施術してください!
○頭皮が敏感な方
○髪の痛みがきになる方
○髪にツヤが欲しい
こんな方にはノンジアミンカラーはおすすめなカラー剤です✨
是非一度ノンジアミンカラーをお試しください!
いつまでも頭皮に優しいオーガニックカラーでー5歳の艶髪を!!!
◎おすすめNO1
ノンジアミンカラー+炭酸泉スパークリングケア+カット
通常価格23100→web限定価格22000→新規限定価格20900
ノンジアミンカラーにカラー剤毛穴の汚れを除去!毛先ツヤツヤノ!髪ツヤツヤコース!
◎定番のノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット
通常価格20900→web限定価格19800→新規限定価格18700
ノンジアミンカラーにカットがついた 頭皮に優しい安心コース!
◎mieno人気NO1
ノンジアミンカラー+オーガニックヘッドスパ+オーガニックトリートメント+カット
通常価格27600→web限定価格26500→新規限定価格26500
ノンジアミンカラーにジョンマスターオーガニックかイタリアローランドから選べるオーガニックヘッドスパ、トリートメント!
復活のハリ、コシ、溢れるツヤ コース!
安心の100%返金保証付き
初回20分近くの丁寧なカウンセリングで
仕上がりが気に入らない場合はお直し何回でも無料。 どうしても気に入らない場合その技術の料金を、
@mieno
LINE@で髪のお悩みノンジアミンカラー
や美容室で聞けないお悩みごとなど
の無料相談しております。
ご気軽にお尋ね下さい!
mieno会社概要
24/03/19
24/01/20
一覧を見る
TOP
沁みないノンジアミンカラー!ジアミンアレルギーでお悩みの方へ
「頭皮のトラブルやアレルギーでお悩みなあなたへ
ノンジアミンカラーで、安心の美しいツヤ髪を手に入れませんか?」
今までカラーをしても頭皮が沁みたり、かゆくなったりする事はなかった。。。
最近カラーをすると頭皮が沁みるようになってきた。。。
カラーをするとそんな変化がありませんか?
大人女性の身体はデリケート!
年齢を重ねて行くと、ホルモンのバランスが崩れ
今までカラーをしても何ともなかったのが、
ある日突然敏感になって来た。
酸化染料のカラー剤で髪、頭皮にダメージを与える
原因になるのがカラー剤にふくまれるアルカリ剤、
ブリーチ剤、カラーの染料の[ジアミン]の3つになります!
これらをなるべく使用しないことで
髪と頭皮へのダメージを減らす事ができます!
ノンジアミンカラーはこれらの原因の1つの特にダメージの原因になる
ジアミンの使用が0%の髪と頭皮に優しいカラー剤になります。
最近ジアミンアレルギーの方が多く、
ひどい症状の方は顔が赤くなって腫れ上がります。
雑誌やテレビでも報道されて問題になっています。
ジアミンアレルギーは今までジアミンに反応しなかった方でも
ある日突然発症し出すことがあります。
原因はジアミンの入ったカラー剤を使用し続けると
身体がジアミンに対してアレルギー反応を起こしたり。
ストレス、更年期によるホルモンバランスが変わることで、
体調、体質が変化しジアミンアレルギーの症状が出てきたりもします。
一度ジアミンアレルギーが発症すると、
ジアミンが入ったカラー剤で染めると必ずかぶれたり、
痒みがでたりして症状が必ず出ます。
そして治ることはありません。
ジアミンアレルギーだからカラーを諦めますか?
そんなジアミンアレルギーの方に対応!
敏感な頭皮の方に、髪にも優しい新しいヘアカラーが
地肌を守りながら理想な色味を叶えます。
そんなノンジアミンカラーについて自由が丘mienoの
ヘアケアリストの藤原がお話しさせていただきます。
自由が丘の美容室mienoのヘアケアリスト
藤原が髪のお悩み、カラー剤についての
ご相談をお受けしております。
自由が丘mienoヘアケアリスト藤原
ノンジアミンカラーのお悩みご質問はLINE@
でこちらからご気軽にお尋ねください♪
目次
1ジアミンフリー!ノンジアミンカラーって知ってますか?
2ノンジアミンカラーのメリット特徴
3ノンジアミンカラー白髪染めはきれいに染まる
4ノンジアミンカラー白髪染め明るめ
5ノンジアミンカラーおしゃれ染め
6ノンジアミンカラー色見本
7ノンジアミンカラー口コミ
8ノンジアミンカラーのデメリット
9ノンジアミンカラー色持ちは?
10ノンジアミンカラーヘルパ取扱店
11ノンジアミンカラーチャート
12ノンジアミンカラー かゆい
13ノンジアミンカラーQ&A
14ノンジアミンカラーとオーガニックカラーの違いは?
15ノンジアミンカラーと普通のカラーの違いは?
16ノンジアミンカラーをセルフカラーするとどうなるのか
17ノンジアミンカラーまとめ
18ノンジアミンカラーご予約はこちらから
1✨ジアミンフリー!ノンジアミンカラーって知ってますか?
「オーガニックカラー」は知っている方が多いと思いますが。
「ノンジアミンカラー」も最近ジアミンアレルギーの方が増え、
mienoにご来店頂くお客様が増えています
ノンジアミンカラーはジアミンが
入っていないカラーのことですが。
ジアミンアレルギーの方におすすめです。
大きく2つのタイプのカラー剤に分けられます。
⭐️色味だけを入れるノンジアミンカラー剤
○ヘナ
○マニキュア
○ノジア
ジアミンが入ってないカラー剤になりますが
こちらのカラーは色を明るくしたり
アッシュ、マット、レッド、イエロー、オレンジ等の
微妙な色味の調節があまりできません。
色を染めるだけのカラー剤になります。
元の色味明るさを調節できないので
白髪を隠したり、色味でぼかしたり
するに使用します!
髪への負担になるブリーチで
色を脱色したりしないので
髪へのダメージはありません。
⭐️明るさを調節しながら色味も入れらるノンジアミンカラー
酸化染毛剤のノンジアミンカラー
皆さんが普段しているカラーで
髪を明るくしたり、暗くしたり、白髪染め、
アッシュ、グレージュにカラーするカラー剤に
ほとんどジアミンの染料がふくまれています。
ジアミンは石油系の色素で!
ほとんどのカラー剤の色素の元になるものとして使用されています。
このジアミンが頭皮にアレルギー反応を起こす場合が多く
ひどい人はカラーをしてジアミンアレルギーで顔がすごく腫れたり
ショック死した方のケースもあります。
カラーの時頭皮がしみたりして、あまり頭皮と毛髪にはよくありません。
ジアミンアレルギーの方は最近結構多いです!
しかしジアミンを使用しないと、なかなかカラー剤の色素を作るのが難しく!
多くのカラー剤で使用されているのが現状です。
「ノンジアミンカラー」とはこのジアミンを使用しないで作られた酸化染料カラー剤で♪
とても頭皮、毛髪にやさしくダメージが少ないカラー剤です。
お客様も手触り、ツヤがよく長く「ノンジアミンカラー」を使用されてる方も多く。
うちのお店では10年以上前から使用しています!
ジアミンアレルギーの方が最近結構な〜話題になってきて、雑誌とかでもよく取り上げられていますね。
✨ノンジアミンカラーナチュラルアッシュ
このような症状はございませんか?
○ヘアカラーの後に刺激、痛み、かゆみを感じる!
○アレルギー体質、特にジアミンに反応する方!
○ヘアカラーの時のニオイが気になる方!
○肌の弱い方、心配な方!
○髪のパサつきがきになる方
○カラー剤のニオイが気になる
○最近髪が細くなってきた
けっこうお客様でこういう症状のお客様が多いですよ最近?!
✨ このような方にノンジアミンカラーがオススメです
2✨ノンジアミンカラーのメリット特徴
カラーをするとこんなことがありませんか?
□カラーで頭皮が沁みる、赤くなる、痒くなる
□カラー剤の匂いが気になる
□ジアミンアレルギーがある
□カラーをするとパサつく
ノンジアミンカラーはこんな方にオススメです!!
□ジアミンが入っていないので、頭皮、毛髪にとても優しい仕上がり!
mienoで使っているカラー剤の中で一番優しいです。
□低刺激、頭皮がしみにくい
□匂いも少ない!
□ジアミアレルギーの方に最適!
□続けて使っていただくと、髪にダメージが少なく、
使い続けるとツヤが出てくるのがわかります。
□透明感のある綺麗な色味,!
□白髪も綺麗に染められます。
□ハリ、コシ、ツヤ感アップ!
□明るめアッシュが透明感がありおすすめ!
ノンジアミンカラーとはこんなにたくさんの効果があります!!!
⭐️頭皮に優しいノンジアミンカラー
ジアミン0%、頭皮がしみずらいノンジアミンカラー
☑️ノンジアミンカラー
☑️カット
✨通常価格20900→web割引価格18900(税込)
⭐️ノンジアミンカラー炭酸泉クレンジングでカラー剤を完全除去で髪と頭皮も安心のコース!
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー
☑️炭酸泉クレンジングでカラー剤残留物を完全除去でアレルギーの方も安心
☑️カット
✨通常価格23100→web割引価格20900(税込)
⭐️艶髪プレミアムノンジアミンカラーコース!
ノンジアミンカラー+世界最高峰のテクノロジー!アマトラトリートメントでカシミアのような艶髪
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー
☑️世界最高峰アマトラトリートメントでカシミアのような質感
☑️炭酸泉クレンジングで残留カラー頭皮の汚れを除去!髪とキューティクルの引き締めハリ、コシ、ボリュームUP!
✨通常価格33000→web割引価格29700(税込)
⭐️ お客様が安心、満足していただけるために
✅カウンセリング
初回20分近くの丁寧なカウンセリングで、
お客様の髪のお悩みをしっかりと聞き出し。
お客様の髪質を経験の豊富な
ノンジアミンカラーのスペシャリストが、
責任を持って対応させていただきます。
✅ マンツーマン対応
はじめのカウンセリングから仕上げまで、
1人のスタイリストが責任を持って担当させていただきます。
大型店のようにアシスタントに変わる事はなく、
無理にお話をする事なくお過ごしいただけます。
✅100満足保証
仕上がりが気に入らない場合はお直しは何回でも無料。
どうしても気に入らない場合その技術の料金を
100%返金させていただく保証が付いています!
3✨ノンジアミンカラー白髪染めはきれいに染まる
ノンジアミンカラーは白髪も染まるのか?
とよくご質問を受けますが。
白髪も染まります!
⭐️6トーン以下の暗めの白髪染めはノンジアミンカラー[ノジア]がオススメ!
ノンジアミンカラーノジアの特徴
○ジアミン0%、ジアミンフリーでアレルギーの方にも安心、安全
○カラートリートメントの効果が高くツヤ髪
○ブリーチ剤、アルカリ剤などの髪を炒める成分
が入っていないので 髪が傷みづらい
○ハリ、コシ、ツヤがすごい
ノンジアミンカラー白髪染め暗め、黒染めに「ノジア」がオススメになります。
※髪の色を明るくすることはできません、
その代わり髪へのダメージがほぼ無くツヤ、ハリ、コシの効果が
すごくある最新のトリートメントカラーになります。
ノンジアミンカラー暗めの色には特にオススメです!
ノンジアミンカラー 「ノジア」詳しくはhttps://mieno.net/blog/5102/
4✨ノンジアミンカラー白髪染め明るめ
ノンジアミンカラー白髪染め明るめはのヘルパの特徴
○ノンジアミンカラー白髪染めの明るめカラーが対応可能になりますになります
○8トーン以上のノンジアミンカラー白髪染め明るめもキレイに染まる
○透明感がありアッシュ系、ピンク系の色味がいい感じ
○カラー剤に赤みが入っていないので、ノンジアミンカラー
白髪染めも明るめアッシュの色味がキレイな染まり上がり
ノンジアミンカラーヘルパは明るめの白髪染めにオススメです
ノンジアミンカラー明るめの白髪染めは透明感があり綺麗な染まり上がりです。
下の写真はおすすめ8トーンアッシュになります。
しっかり染まってツヤのある仕上がり!
⭐️ノンジアミンカラー 白髪染め詳しくはhttps://mieno.net/cat-01/4652/をご覧ください。
5✨ノンジアミンカラーおしゃれ染め
ノンジアミンカラーのおしゃれ染めはキレイに染まる?
ノンジアミンカラーおしゃれ染めのメリットは?
✅透明感のある仕上がり!
✅カラー剤に赤みがほとんど入ってないので
寒色系の色味がキレイ!
✅アッシュ系がオススメで赤みがなくいい感じです!
✅ダメージが少なくツヤのある仕上がり!
ノンジアミンカラーのメリット、特徴になります。
ノンジアミンカラーおしゃれ染めのデメリットは?
☑️ハイトーンの色味はブリーチしてからのカラーリングになります!
☑️ 5トーン以下の暗めのおしゃれ染めができない!(白髪染めは5トーン以下でもそまります)
☑️ シルバー、グレー系の色味がありません!
こちらがノンジアミンカラーおしゃれ染めのデメリットになります、
ノンジアミンカラーおしゃれ染め詳しくはhttps://mieno.net/cat-01/5130/をご覧ください。
⭐️頭皮に優しいノンジアミンカラー
ジアミン0%、頭皮がしみずらいノンジアミンカラー
☑️ノンジアミンカラー
☑️カット
✨通常価格20900→web割引価格18900(税込)
⭐️ノンジアミンカラー炭酸泉クレンジングでカラー剤を完全除去で髪と頭皮も安心のコース!
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー
☑️炭酸泉クレンジングでカラー剤残留物を完全除去でアレルギーの方も安心
☑️カット
✨通常価格23100→web割引価格20900(税込)
⭐️艶髪プレミアムノンジアミンカラーコース!
ノンジアミンカラー+世界最高峰のテクノロジー!アマトラトリートメントでカシミアのような艶髪
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー
☑️世界最高峰アマトラトリートメントでカシミアのような質感
☑️炭酸泉クレンジングで残留カラー頭皮の汚れを除去!髪とキューティクルの引き締めハリ、コシ、ボリュームUP!
✨通常価格33000→web割引価格29700(税込)
✅カウンセリング
初回20分近くの丁寧なカウンセリングで、
お客様の髪のお悩みをしっかりと聞き出し。
お客様の髪質を経験の豊富な
ノンジアミンカラーのスペシャリストが、
責任を持って対応させていただきます。
✅ マンツーマン対応
はじめのカウンセリングから仕上げまで、
1人のスタイリストが責任を持って担当させていただきます。
大型店のようにアシスタントに変わる事はなく、
無理にお話をする事なくお過ごしいただけます。
✅100満足保証
仕上がりが気に入らない場合はお直しは何回でも無料。
どうしても気に入らない場合その技術の料金を
100%返金させていただく保証が付いています!
6✨ノンジアミンカラー色見本
色見本mienoで扱っているノンジアミンカラー
○クリスタルブラウン
○ゴールドブラウン
○グリーンブラウン
○オレンジブラウン
○ピンクブラウン
○ペールグリーン
○シャンパンゴールド
○パッションオレンジ
○ローズピンク
✨ノンジアミンカラーベージュ
<
✨ノンジアミンカラーナチュラルブラウン
✨ノンジアミンカラー明るめアッシュ
✨ノンジアミンカラー暗めアッシュ
✨ノンジアミンカラーピンクブラウン
✨ノンジアミンカラーアッシュブラウン
✨ノンジアミンカラー明るめアッシュブラウン
⭐️頭皮に優しいノンジアミンカラー
ジアミン0%、頭皮がしみずらいノンジアミンカラー
☑️ノンジアミンカラー
☑️カット
✨通常価格20900→web割引価格18900(税込)
⭐️ノンジアミンカラー炭酸泉クレンジングでカラー剤を完全除去で髪と頭皮も安心のコース!
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー
☑️炭酸泉クレンジングでカラー剤残留物を完全除去でアレルギーの方も安心
☑️カット
✨通常価格23100→web割引価格20900(税込)
⭐️艶髪プレミアムノンジアミンカラーコース!
ノンジアミンカラー+世界最高峰のテクノロジー!アマトラトリートメントでカシミアのような艶髪
☑️頭皮に優しいノンジアミンカラー
☑️世界最高峰アマトラトリートメントでカシミアのような質感
☑️炭酸泉クレンジングで残留カラー頭皮の汚れを除去!髪とキューティクルの引き締めハリ、コシ、ボリュームUP!
✨通常価格33000→web割引価格29700(税込)
✨安心の100%満足保証✨
⭐️ お客様が安心、満足していただけるために
✅カウンセリング
初回20分近くの丁寧なカウンセリングで、
お客様の髪のお悩みをしっかりと聞き出し。
お客様の髪質を経験の豊富な
ノンジアミンカラーのスペシャリストが、
責任を持って対応させていただきます。
✅ マンツーマン対応
はじめのカウンセリングから仕上げまで、
1人のスタイリストが責任を持って担当させていただきます。
大型店のようにアシスタントに変わる事はなく、
無理にお話をする事なくお過ごしいただけます。
✅100満足保証
仕上がりが気に入らない場合はお直し無料。
どうしても気に入らない場合その技術の料金
を返金させていただきます。
7✨ノンジアミンカラー口コミ
○こちらのお客様は毎回ノンジアミンカラーをしていただいています。
色は「ピンクベージュ」!!!8トーンのブラウンと8トーンのピンクを1:1で配合♪
ノンジアミンカラーの特徴の透明感のあるキレイな染まり上がりに仕上がります!
ノンジアミンカラーのピンク系はこの透明感、透け感が本当いい感じ!
ツヤがあります本当に!!!
40代Tさんノンジアミンカラー 口コミ
ここ何年かノンジアミンのカラーで染めてもらってます。
まずカラーの臭いがしないのと
染めてもらっているときに頭皮が沁みたりしません!
ノンジアミンのカラーにしてからツヤが出てきたと
家族によく言われます。
○こちらのお客様はマット&ゴールドの10トーン♪
けっこう透け感が出るのがノンジアミンカラーの特徴!
繰り返し染めても髪のパサつきが少なく感じます。
他のカラー剤で染めるより髪のツヤガチ合いますね♪♪♪
30代Yさんノンジアミンカラー 口コミ
ジアミンアレルギーでカラーのあと1週間くらいは
頭の痒いのが取れませんでした。
ノンジアミンカラーに変えてから
は痒みがなくなりました。
髪のパサつきがなくツヤが出てきた感じです!
○こちらのお客様はナチュアルブラウンの8トーン
毛先が明るくなって、オレンジ味が出ていたので
毛先はノンジアミンカラートリートメント「ノジア」の
ベージュとアッシュを混ぜて落ち着きとツヤが出ています。
50代kさんノンジアミンカラー クチコミ
カラー剤の臭いがダメで、いつも気持ち悪くなります!
カラー後も数週間痒みが取れず困っていましたが、
こちらの美容室でノンジアミンカラーを
やるようになって改善されました。
髪も細くなってたのですが、ハリツヤも戻ってきました。
✨ノンジアミンカラーホットペッパーのクチコミ
40代Sさんノンジアミンカラークチコミ
今回もノンジアミンカラーとカットをお願いしました。
地肌に優しいので、トラブル無しです。
髪の毛は元々柔らかく色が抜けやすく傷みやすい方で、
綺麗に伸ばしていくにはお手入れ
などを考えると勇気がいるのですが、
重みを残した感じのカットにしていただき、
少しボリュームとまとまりが出たのか、
美容院後1週間たった今も艶サラをキープしています。
ありがとうございます。
40代Mさんノンジアミンカラークチコミ
ノンジアミンカラーとカットをお願いしました。
とてもつややかにキレイに仕上げていただき、
嬉しくなりました。
カラーのお匂いも気にならず、
頭皮もしみることはなかったです。
久しぶりに前髪を作っていただいたのですが、
ブローの仕方も丁寧にアドバイスしてくださったので、
自宅でもやってみたいと思います。
ありがとうございました。
30代女性Kさん人ジアミンカラー口コミ
今までのカラー剤が合わなくなり、
ノンジアミンカラーをお願いしたくて初めて伺いました。
ノンジアミンカラーは滲みることもなく
気になる様な匂いもなく、
かゆみが出ることもありませんでした。
ブロー後の艶とサラッサラの手触りに感激しました。
カットでは、今までの分け目の場所に
拘らずにお任せして正解でした。
希望のイメージになりました。
店内はコロナ対策もされていて、
カラーで汚れない為のマスクの
お心遣いも嬉しかったです。
担当のスタイリストさんの笑顔と丁寧な対応、
お店の開放的な空間にリラックスでき、
とても良い時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
🌟ノンジアミンカラーGoogle口コミ
Nさん
藤原さんにノンジアミンカラーを担当して頂きました。
ジアミンアレルギーになり普通のヘアカラーが使えないのですが、
mienoのノンジアミンカラーはアレルギーの
私でも安心して施術を受けられます。
色味も豊富で、今回もピンクブラウンにして頂きました。
またよろしくお願い致します。
Nさん
堀さんにお世話になっています。
白髪染めや普通のヘアカラーで
アレルギーが出てしまい困っていたところ、
ノンジアミンカラーを取り扱っているこちらで
カラーをするようになってから施術中も普段も
、痒みや痛みが出ることなく生活できるようになりました。
シャンプー、ブローなども丁寧で気持ちが良く、
美容院でたくさんお喋りするのがあまり得意ではないのですが、
程よい距離感で接してくださるのでいつも気が楽です。
またお願いします。
Mさん
50代に入り、
ノンジアミンカラーやカットなどで
気に入る美容院が見つからなかったのですが、
ミーノの藤原さんに出会ってからは、どちらも期待以上で、
髪質も良くなり、大満足です!!
✨ノンジアミンカラーGoogle口コミ
8✨ノンジアミンカラーのデメリット
ノンジアミンカラー デメリット
○ノンジアミンカラーの1つデメリットとしてノンジアミンカラー
だけでハイトーンのカラーはできません。
もしハイトーンにする場合はブリーチとかハイトーンのカラー剤
で髪の色を明るくしてからの対応になります。
○ノンジアミンカラーが髪が痛まないとゆうわけではないのですが。
2剤式のカラー剤の場合髪を傷める原因は
1ジアミン
頭皮に反応しやすくジアミンアレルギーの方が意外に多く。
しみたり症状がひどい方は全身赤くはれ上がります!
石油系なので髪も痛めます。
2アルカリ剤
アルカリ剤はカラーの発色をよくさせるために使用されます。
髪を膨潤させて染まりやすくするために使用するので
髪に残っていると髪の毛を傷める原因になります。
3ブリーチ剤、過酸化水素
過酸化水素は髪を明るくするので髪の色素を削っていきます。
よく言われるブリーチ効果のあるもので
色素が抜けるので髪は痛んだ状態になります。
この3つは髪と頭皮に良くありません。
ノンジアミンカラーはジアミンが0%!
全く含まれてませんが。
アルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素は含まれています。
髪の毛を明るくしたり、色味をつけたりするためには
今の所必要になります。
そのため髪へのダメージがまるでないわけではありません。
頭皮もアルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素が頭皮に滲みたり、
痒くなったりする場合がございます。
カラーで頭皮のトラブルが気になる方は
ノンジアミンカラーをする場合もパッチテストを
することをオススメしております。
※ノンジアミンカラーノジアはアルカリ剤、ブリーチ剤、
過酸化水素剤、過酸化水素が含まれていません。
ノンダメージのノンジアミントリートメントカラーになります。
ノンジアミンカラーノジアのデメリットは?
☑️他のカラーより色落ちが少し早い
☑️ブリーチ剤が含まれていないので、
髪を明るくすることができない
☑️カラー剤の種類が少ないので
カラーバリエーションが限られる
☑️髪を明るくする場合は一度ブリーチしてから
ノジアのカラーをする感じになります。
9✨ノンジアミンカラーの色持ちは?
ノンジアミンカラーの色持ちは期間はどれくらい??
ノンジアミンカラーはの種類によって色持ちが違います。
☆ヘナ
ヘナは色落ちがしにくい。
デメリットとして染めた色が落ちない為、
カラーチェンジができない。
ヘナで白髪染めとか暗めのブラウン、ブラック
で染めると明るくは出来ません。
ブリーチしても落ちません、
ヘナのメリットで色落ちしません。
カラーチェンジ、色を変える場合伸びて
ヘナが全部無くなるのを待たないと完全に、
他のカラー剤でのカラーチェンジができない事です。
☆マニキュア、酸性カラー
マニキュア、酸性カラーは最初少し色落ちします。
最初の2、3回はシャンプー後に色落ちがあるので
タオルに色が着きやすいのでご注意を
その後は色落ちが少ないです。
☆mieno使用している「ノンジアミンカラーヘルパ」
mienoで使用している「ノンジアミンカラーヘルパ」は
白髪染め、おしゃれ染め共に普通のカラー剤と、
色持ち色落ちは全く変わりません。
☆mienoで使用している「ノンジアミンカラーノジア」
mienoで使用している「ノンジアミンカラーノジア」
は自然に色落ちしてきます。色持ちはそんなに良くはありませんが
白髪の量が少ない方の白髪染め、黒染めなどには最適です。
最初のシャンプー2、3回くらいはタオルが
色落ちで色が着きやすので御注意が必要です。
しかしすごく髪にハリ、コシ、ツヤがでます。
トリートメント効果がすごくあります!!
🌟ノンジアミンカラーの色持ちをまとめると
○ヘナは色落ちしない、そのためカラーチェンジが大変!
○マニュキアは根本ギリギリに塗布するため、
根元の境目が伸びるのが気になるのが早い!
○ノンジアミンカラーヘルパは普通のカラー剤と
色持ちは変わらない
○ノンジアミンカラーノジアは色持ちが
普通のカラー剤より持ちが良くないです
○相対的に言えることはノンジアミンカラーも
おしゃれ染めより白髪染めの方が、
根元が伸びたとき目立ちやすいので、
色持ちが早く感じる傾向にあると思います。
⭐️ノンジアミンカラー の色持ちは大体
白髪染めで 1ヶ月〜2ヶ月 !
おしゃれ染で1ヶ月から2ヶ月になります!
10✨ノンジアミンカラーヘルパ取扱店
mienoで使用しているノンジアミンカラーヘルパは
取扱店として使用して15年近くなります。
今までノンジアミンカラーヘルパでカラー
した方は6000人以上なります。
そのためノンジアミンカラーヘルパに
関しては豊富な知識と経験のある取扱店になります。
ノンジアミンカラーヘルパを試してみたい方は
mienoの経験と知識を活かしたアドバイスをさせていただきます。
ノンジアミンカラーヘルパ取扱店https://apetite.jp/dealer/index27.html
11✨ノンジアミンカラーカラーチャート
ノンジアミンカラー カラーチャートHERUBA
全34色6トーン〜13トーンまでナチュラル系、マット系、ゴールド系、オレンジ系、ピンク系、アクセントブルーでアッシュ系も対応できます!
12✨ノンジアミンカラー かゆい
ノンジアミンカラー 滲みる?かゆい?
ノンジアミンカラー はジアミンアレルギーや
頭皮がかゆい、滲みる、あかくなるなどの
症状をお持ちの方がノンジアミンカラー
をするためのにご来店いただいています。
カラー剤に含まれるジアミンがかゆみ、滲みたり、
あかくなったりする1番の原因になりやすいのですが
強いジアミンアレルギーの方はジアミンが少し
でも入っていると強いアレルギー反応を起こします。
ノンジアミンカラー はジアミンフリー0%なのですが、
カラー剤に含まれるアルカリ剤、髪を明るくするのに
必要なブリーチ剤などが入っています。
これらの影響でノンジアミンカラー でもかゆくなったり、
滲みたりする場合もございます。
頭皮が特に敏感は方、アレルギー反応はある方は
ノンジアミンカラーをする前に前に
パッチテストを是非おすすめします。
13✨ノンジアミンカラーQ&A
Q1ノンジアミンカラーでもかゆくなりますか?
A ノンジアミンカラーはかゆみの原因になる
ジアミんは入っていませんが、
髪を明るくするブリーチ剤、アルカリ 剤
とかが含まれています。
こちらで痒みを感じる場合がございます!
気になる方は事前にパッチテストを
することをオススメしています。
Q2ノンジアミンカラーで白髪も染まりますか?
A 問題ございません白髪もきれいに染まります!
暗めの色はノンジアミンカラーノジアで
トリートメント効果が高いのでメチャツヤ髪になります。
明るめの白髪染めノンジアミンヘルパ、
透明感のあるきれいな色味がでてオススメです!
Q3ノンジアミンカラーで明るめの色にできますか?
A ハイトーンのカラーはブリーチ剤で
一度ブリーチしないとできませんが、
12トーン位までの色はきれいに染まります!
明るめのノンジアミンカラーは
透明感があってオススメです!!!
Q4ジアミンアレルギーなのですが、こちらのカラーは
反応しますか?
A ノンジアミンヘルバはジアミン0%です!
ジアミンに反応することはないと思いますが
カラー剤に入っているアルカリ剤、ブリーチ剤、
他の成分でも合わない場合がございます。
もし気になるようでしたら、
パッチテストをオススメします。
Q5ノンジアミンカラー白髪染めの色持ちはどうですか?
A おしゃれ染めは問題ありません。
白髪染めは白髪の多い方は白髪の部分が
少し明るくなりやすいかもしれません。
Q6ノンジアミンカラーをセルフで自宅で染めたいのですが、
市販のノンジアミンカラー でも大丈夫ですか?
Aジアミンアレルギーの方は美容室でノンジアミンカラー
の詳しいスタイリストさんとご相談するのがいいと思います。
市販のノンジアミンカラー をご自分でやられ
て頭皮が大変になったお話を聞きますので。
わからない市販のノンジアミンカラーの
薬剤を使用するのはリスクが高いと思います。
14ノンジアミンカラーとオーガニックカラーの違いは?
ノンジアミンカラー 、オーガニックカラー 違い
良くご質問を受けるノンジアミンカラーとオーガニックカラー
どう違うのですか?
と良く聞かれます。
少しご説明をしていきたいと思います。
まずmienoで使用しているヴィラロドラオーガニックカラーの特徴は
○世界で初めてICEA認証のオーガニックカラーになります。
○92%天然由来のヘアカラー剤になります。
○繰り返し染めても綺麗な染まり上がりが人気
(繰り返しカラーする事で違いがわかります)
○白髪も綺麗な染まり上がり
○カラー剤のやな臭いが少ない
とオーガニックカラーはこんなカラーになります。
ノンジアミンカラーの特徴は?
○カラーをする時頭皮がしみづらい
○カラー剤の臭いがあまり気にならない
○カラーをすると髪がパサつきがない
○ジアミンンアレルギーの方でも大丈夫
とこんな特徴があります。
ではどんな髪質の方のおすすめか?
オーガニックカラーはこんな方におすすめ
○頭皮が沁みやすい方
○カラー剤の匂いが気になる方
○髪に艶が欲しい方
○白髪をしっかり染めたい方
ノンジアミンカラーはこんな方のおすすめ
○ジアミンアレルギーの方
○カラー剤のやな匂いが気になる方
○髪に艶が欲しい方
○頭皮が沁みやすい方
🌟オーガニックカラーとノンジアミンカラー共にメリットの
共通点が多く髪と頭皮に優しいカラー剤です。
しっかり白髪を染めたい方はオーガニックカラーがおすすめ!
透明感の艶のある仕上がりにしたい方はノンジアミンカラー!
ジアミンアレルギーの方はジアミンが入っている
カラー剤は使用できないのでノンジアミンカラーになります。
15✨ノンジアミンカラーと普通のカラーの違いは?
ノンジアミンカラーと普通のカラーの違いは何?
化学染料の「ジアミン」が入っていないのが、
総じてノンジアミンカラーと言います。
普通のカラーとの違いは「ジアミン」が入っているか、
いないかの違いになります。
しかしノンジアミンカラーは頭皮と髪に優しいカラー剤になります。
普通のカラー剤で染めていると、乾燥ぱさつきやすいのですが。
いつもノンジアミンカラーで染めている方は髪にツヤがあります。
頭皮もカラーの際沁みづらいという方が多いです。
ノンジアミンカラーも種類があります。
○ヘナ
○マニュキュア
○香草カラー
もジアミンが入っていないので
分類するとノンジアミンになります。
mienoで使用しているノンジアミンカラーは2種類
「ノンジアミンヘルパ」と「ノンジアミンノジア」になります。
「ノンジアミンヘルパ」は普通のカラーと
同じように2液の過水を使うカラー剤です。
「ノンジアミンカラーノジア」はトリートメントカラーで
髪を痛める成分が何も入っていなくて、
カラーすればする程ハリ、コシ、ツヤが出るトリートメントカラーです。
ただブリーチ能力が無いので、
髪を明るくすることが出来ません。
ただ根本を「ノンジアミンカラーヘルパ」で染めて毛先は
「ノンジアミンカラーノジア」でトリートメントカラーをすると、
毛先ツヤツヤでとてもおすすめです。
16✨ノンジアミンカラーをセルフカラーするとどうなの?
ノンジアミンカラー セルフ
カラー特に白髪染めは毎月のことになるので、
セルフで染める方が多くいます。
ノンジアミンカラーをセルカラーするとどうなのか?
とよくご質問をされますが。
ノンジアミンカラーをセルフカラーする
メリット、デメリットをご説明していきたいと思います。
ノンジアミンカラーをセルフカラーするメリットは?
○自宅で好きな時に染めるので時間の都合がつく
○セルフカラーだとお金がかからず安く済む
と言った感じになります。
ノンジアミンカラーをセルフカラーするデメリットは?
○市販のノンジアミンカラーを使うので安全性が心配
○市販のノンジアミンカラーで自分に
合う色を見つけることが出来ない
○セルフカラーだとカラームラになりやすい
○頭皮、毛先が痛みやすい
となります。
ご自宅でセルフカラーをされている方は
髪が痛みやすいのと市販のカラー剤で頭皮が硬く
抜け毛、薄毛になりやすい傾向があります。
あとは一度カラームラになると直すのが
むずかしいケースが多いです。
ほとんどの方がカラー剤を毛先まで
塗ってしまうので暗くなる方がほとんどです。
できれば将来のことを考えると
美容室でノンジアミンカラーの知識の豊富な
スタイリストにやっていただくのがおすすめです。
17✨ノンジアミンカラーまとめ
最近生活環境の変化に伴いアレルギー体質の方が多く
肌や頭皮もとても敏感になっている方が多くなっています。
カラーをすると頭皮がしみたり赤くなる方も見かけます。
ジアミンで反応する方も最近増えていると思います。
ジアミンアレルギーはとても深刻な問題になっていますので
カラーをするときは慎重にパッチテスト
などしてから施術してください!
○頭皮が敏感な方
○髪の痛みがきになる方
○ジアミンアレルギーの方
○髪にツヤが欲しい
こんな方にはノンジアミンカラーはおすすめなカラー剤です✨
是非一度ノンジアミンカラーをお試しください!
いつまでも頭皮に優しいオーガニックカラーでー5歳の艶髪を!!!
🌟 髪と頭皮に優しいノンジアミンカラー
18✨ノンジアミンカラーご予約はこちらから
◎おすすめNO1
ノンジアミンカラー+炭酸泉スパークリングケア+カット
通常価格23100→web限定価格22000→新規限定価格20900
ノンジアミンカラーにカラー剤毛穴の汚れを除去!毛先ツヤツヤノ!髪ツヤツヤコース!
◎定番のノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット
通常価格20900→web限定価格19800→新規限定価格18700
ノンジアミンカラーにカットがついた 頭皮に優しい安心コース!
◎mieno人気NO1
ノンジアミンカラー+オーガニックヘッドスパ+オーガニックトリートメント+カット
通常価格27600→web限定価格26500→新規限定価格26500
ノンジアミンカラーにジョンマスターオーガニックかイタリアローランドから選べるオーガニックヘッドスパ、トリートメント!
復活のハリ、コシ、溢れるツヤ コース!
ノンジアミンカラーは自由が丘美容室mieno
安心の100%返金保証付き
⭐️ お客様が安心、満足していただけるために
✅カウンセリング
初回20分近くの丁寧なカウンセリングで
お客様の髪のお悩みをしっかりと聞き出し。
お客様の髪質を経験の豊富な
ノンジアミンカラーのスペシャリストが、
責任を持って対応させていただきます。
✅ マンツーマン対応
はじめのカウンセリングから仕上げまで、
1人のスタイリストが責任を持って担当させていただきます。
大型店のようにアシスタントに変わる事はなく、
無理にお話をする事なくお過ごしいただけます。
✅100満足保証
仕上がりが気に入らない場合はお直し何回でも無料。
どうしても気に入らない場合その技術の料金を、
100%返金させていただく保証が付いています!
@mieno
LINE@で髪のお悩みノンジアミンカラー
や美容室で聞けないお悩みごとなど
の無料相談しております。
ご気軽にお尋ね下さい!
自由が丘美容室mieno
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22 ギャラクシービル1F
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日
03-3717-6269