03-3717-6269
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22
営業時間:9:30〜19:00 定休日:毎週火曜日
沁みないノンジアミンカラーとは?そのメリットとデメリットを説明
酸化染料のカラー剤で髪、頭皮にダメージを与える
原因になるのがカラー剤にふくまれるアルカリ剤、
ブリーチ剤、カラーの染料のジアミンの3つになります!
これらをなるべく使用しないことで
髪と頭皮へのダメージを減らす事ができます!
ノンジアミンカラーはこれらの原因の1つの
ジアミンの使用が0%の髪と頭皮に優しいカラー剤になります。
最近ジアミンアレルギーの方が多く
雑誌やテレビでも報道されています!
ジアミンアレルギーは今までジアミンに反応しなかった方でも
ある日突然発症し出す消すがあります。
一度ジアミンアレルギーが発症すると
ジアミンが入ったカラー剤で染めると
かぶれたり、痒みがでたりして症状が必ず出ます。
そんなジアミンアレルギーの方に
髪が痛みずらい、頭皮が沁みない
ノンジアミンカラーについて
自由が丘の美容室mienoのヘアケアリスト
藤原がご説明したいと思います。
ノンジアミンカラーのお悩みご質問はLINE@
でこちらからご気軽にお尋ねください♪
ノンジアミンカラー自由が丘の美容室mienoヘアケアリスト 藤原
目次
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
「オーガニックカラー」は知っている方が多いと思いますが。
「ノンジアミンカラー」も最近ジアミンアレルギーの方が増え、
mienoにご来店頂くお客様が増えています
ノンジアミンカラーはジアミンが
入っていないカラーのことですが。
大きく2つに分けられます。
○ヘナ
○マニキュア
ジアミンが入ってないカラー剤になりますが
こちらのカラーは色を明るくしたり
アッシュ、マット、レッド、イエロー、オレンジ等の
微妙な色味の調節があまりできません。
色を染めるだけのカラー剤になります。
元の色味明るさを調節できないので
白髪を隠したり、色味でぼかしたり
するに使用します!
髪への負担になるブリーチで
色を脱色したりしないので
髪へのダメージはありません。
酸化染毛剤のノンジアミンカラー
皆さんが普段しているカラーで
髪を明るくしたり、暗くしたり、白髪染め、
アッシュ、グレージュにカラーするカラー剤に
ほとんどジアミンの染料がふくまれています。
ジアミンは石油系の色素で!
ほとんどのカラー剤の色素の元になるものとして使用されています。
このジアミンが頭皮にアレルギー反応を起こす場合が多く
ひどい人はカラーをしてジアミンアレルギーで顔がすごく腫れたり
ショック死した方のケースもあります。
カラーの時頭皮がしみたりして、あまり頭皮と毛髪にはよくありません。
ジアミンアレルギーの方は結構多いです!
しかしジアミンを使用しないと、なかなかカラー剤の色素を作るのが難しく!
多くのカラー剤で使用されているのが現状です。
「ノンジアミンカラー」とはこのジアミンを使用しないで作られた酸化染料カラー剤で♪
とても頭皮、毛髪にやさしくダメージが少ないカラー剤です。
お客様も手触り、ツヤがよく長く「ノンジアミンカラー」を使用されてる方も多く。
うちのお店では10年以上前から使用しています!
ジアミンアレルギーの方が最近結構な〜話題になってきて、雑誌とかでもよく取り上げられていますね。
✨ノンジアミンカラーナチュラルアッシュ
○ヘアカラーの後に刺激、痛み、かゆみを感じる!
○アレルギー体質特にジアミンに反応する方!
○ヘアカラーの後の色の褪色が気になる方!
○肌の弱い方、心配な方!
○髪のパサつきがきになる方
○カラー剤のニオイが気になる
○最近髪が細くなってきた
結構お客様でこういう症状のお客様が多いですね最近?!
✨ このような方にノンジアミンカラーがオススメです
カラーをするとこんなことがありませんか?
□カラーで頭皮が沁みる、赤くなる、痒くなる
□カラー剤の匂いが気になる
□ジアミンアレルギーがある
□カラーをするとパサつく
ノンジアミンカラーはこんな方にオススメです!!
□ジアミンが入っていないので、頭皮、毛髪にとても優しい仕上がり!
mienoで使っているカラー剤の中で一番優しいです。
□低刺激、頭皮がしみにくい
□匂いも少ない!
□ジアミアレルギーの方に最適!
□続けて使っていただくと、髪にダメージが少なく、
使い続けるとツヤが出てくるのがわかります。
□透明感のある綺麗な色味,!
□白髪も綺麗に染められます。
□ハリ、コシ、ツヤ感アップ!
□明るめアッシュが透明感がありおすすめ!
ノンジアミンカラーとはこんなにたくさんの効果があります!!!
✨ノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット16500web限定価格15400→新規限定価格14300
とよくご質問を受けますが。
白髪も染まります!
ノンジアミンカラーノジアの特徴
○ジアミン0%、ジアミンフリーでアレルギーの方にも安心、安全
○カラートリートメントの効果が高くツヤ髪
○ブリーチ剤、アルカリ剤などの髪を炒める成分
が入っていないので 髪が傷みづらい
○ハリ、コシ、ツヤがすごい
ノンジアミンカラー白髪染め暗め、黒染めにオススメになります。
※髪の色を明るくすることはできません、
その代わり髪へのダメージがほぼ無くツヤ、ハリ、コシの効果が
すごくある最新のトリートメントカラーになります。 ノンジアミンカラー暗めの色には特にオススメです!
ノンジアミンカラーヘルパの特徴
○7トーン以上の明るめカラーが対応可能になりますになります ○白髪も染まる
○透明感がありアッシュ系、ピンク系の色味がいい感じ
ノンジアミンカラー明るめの白髪染めにオススメです
明るめの白髪染めは透明感があり綺麗な染まり上がりです。
下の写真は8トーンアッシュになります。
mienoで扱っているノンジアミンカラーの色味は
○クリスタルブラウン
○ゴールドブラウン
○グリーンブラウン
○オレンジブラウン
○ピンクブラウン
○ペールグリーン
○シャンパンゴールド
○パッションオレンジ
○ローズピンク
◎定番のノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット 16500→web限定価格14300
ノンジアミンカラーにカットがついた 頭皮と毛髪に優しい安心コース! ✨安心の100%返金保証✨
LINE@で予約はこちら
ノンジアミンカラーは自由が丘美容室mieno
○こちらのお客様は毎回ノンジアミンカラーをしていただいています。
色は「ピンクベージュ」!!!8トーンのブラウンと8トーンのピンクを1:1で配合♪
ノンジアミンカラーの特徴の透明感のあるキレイな染まり上がりに仕上がります!
ノンジアミンカラーのピンク系はこの透明感、透け感が本当いい感じ!
ツヤがあります本当に!!!
40代Tさん口こみ
ここ何年かノンジアミンのカラーで染めてもらってます。
まずカラーの臭いがしないのと
染めてもらっているときに頭皮が沁みたりしません!
ノンジアミンのカラーにしてからツヤが出てきたと
家族によく言われます。
○こちらのお客様はマット&ゴールドの10トーン♪
けっこう透け感が出るのがノンジアミンカラーの特徴!
繰り返し染めても髪のパサつきが少なく感じます。
他のカラー剤で染めるより髪のツヤガチ合いますね♪♪♪
30代Yさん口コミ
ジアミンアレルギーでカラーのあと1週間くらいは
頭の痒いのが取れませんでした。
ノンジアミンカラーに変えてから
は痒みがなくなりました。
髪のパサつきがなくツヤが出てきた感じです!
50代kさん口コミ
カラー剤の臭いがダメで、いつも気持ち悪くなります!
カラー後も数週間痒みが取れず困っていましたが、
こちらの美容室でノンジアミンカラーをやるようになって改善されました。
髪も細くなってたのですが、ハリツヤも戻ってきました。
○ノンジアミンカラーの1つデメリットとしてノンジアミンカラー
だけでハイトーンのカラーはできません。
もしハイトーンにする場合はブリーチとかハイトーンのカラー剤
で髪の色を明るくしてからの対応になります。
○ノンジアミンカラーが髪が痛まないとゆうわけではないのですが。
2剤式のカラー剤の場合髪を傷める原因は
1ジアミン
頭皮に反応しやすくジアミンアレルギーの方が意外に多く。
しみたり症状がひどい方は全身赤くはれ上がります!
石油系なので髪も痛めます。
2アルカリ剤
アルカリ剤はカラーの発色をよくさせるために使用されます。
髪を膨潤させて染まりやすくするために使用するので
髪に残っていると髪の毛を傷める原因になります。
3ブリーチ剤、過酸化水素
過酸化水素は髪を明るくするので髪の色素を削っていきます。
よく言われるブリーチ効果のあるもので
色素が抜けるので髪は痛んだ状態になります。
この3つは髪と頭皮に良くありません。
ノンジアミンカラーはジアミンが0%!
全く含まれてませんが。
アルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素は含まれています。
髪の毛を明るくしたり、色味をつけたりするためには
今の所必要になります。 そのため髪へのダメージがまるでないわけではありません。
頭皮もアルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素が頭皮に滲みたり、
痒くなったりする場合がございます。
カラーで頭皮のトラブルが気になる方は
ノンジアミンカラーをする場合もパッチテストを
することをオススメしております。
ノンジアミンカラーの色持ちは良いのか?
ノンジアミンカラーはの種類によって色持ちが違います。
ヘナは色落ちがしにくい。
デメリットとして染めた色が落ちない為、
カラーチェンジができない。
ヘナで白髪染めとか暗めのブラウン、ブラック
で染めると明るくは出来ません。
マニキィア、酸性カラーは最初少し色落ちしますが、
その後は色落ちが少ないです。
mienoで使用している「ノンジアミンカラーヘルパ」は
白髪染め、おしゃれ染め共に普通のカラー剤と、
色持ち色落ちは全く変わりません。
mienoで使用している「ノンジアミンカラーノジア」
は自然に色落ちしてきます。色持ちはそんなに良くはありませんが
白髪の量が少ない方の白髪染め、黒染めなどには最適です。
すごく髪にハリ、コシ、ツヤがでます。
全34色6トーン〜13トーンまでナチュラル系、マット系、ゴールド系、オレンジ系、ピンク系、アクセントブルーでアッシュ系も対応できます!
Q1ノンジアミンカラーでも痒くなりますか?
Aノンジアミンカラーはかゆみの原因になるジアミんは入っていませんが、
髪を明るくするブリーチ剤、アルカリ 剤とかが含まれています。
こちらで痒みを感じる場合がございます!
気になる方は事前にパッチテストをすることをオススメしています。
Q2ノンジアミンカラーで白髪も染まりますか?
A問題ございません白髪もきれいに染まります!
暗めの色はノンジアミンカラーノジアで
トリートメント効果が高いのでメチャツヤ髪になります。
明るめの白髪染めノンジアミンヘルパ、
透明感のあるきれいな色味がでてオススメです!
Q3ノンジアミンカラーで明るめの色にできますか?
Aハイトーンのカラーはブリーチ剤で一度ブリーチしないとできませんが、
12トーン位までの色はきれいに染まります!
明るめのノンジアミンカラーは透明感があってオススメです!!!
Q4ジアミンアレルギーなのですが、こちらのカラーは
反応しますか?
Aノンジアミンヘルバはジアミン0%です!
ジアミンに反応することはないと思いますが
カラー剤に入っているアルカリ剤、ブリーチ剤、
他の成分でも合わない場合がございます。
もし気になるようでしたら、パッチテストをオススメします。
Q5ノンジアミンカラー白髪染めの色持ちはどうですか?
Aおしゃれ染めは問題ありません。 白髪染めは白髪の多い方は白髪の部分が
少し明るくなりやすいかもしれません。
最近生活環境の変化に伴いアレルギー体質の方が多く
肌や頭皮もとても敏感になっています。
カラーをすると頭皮がしみたり赤くなる方も見かけます。
ジアミンで反応する方も最近増えていると思います。
ジアミンアレルギーはとても深刻な問題になっていますので
カラーをするときは慎重にパッチテストなどしてから施術してください!
○頭皮が敏感な方
○髪の痛みがきになる方
○ジアミンアレルギーの方
○髪にツヤが欲しい
こんな方にはノンジアミンカラーはおすすめなカラー剤です✨
是非一度ノンジアミンカラーをお試しください!
いつまでも頭皮に優しいオーガニックカラーでー5歳の艶髪を!!!
◎おすすめNO1
ノンジアミンカラー+オーガニックトリートメント+カット 19900→web限定価格17600→新規限定価格16500
ノンジアミンカラーにジヨンマスターオーガニックかイタリアンオーガニックローランドから選べるトリートメント!髪ツヤツヤコース!
ノンジアミンカラー+カット 16500→web限定価格15400→新規限定価格14300
ノンジアミンカラーにカットがついた 頭皮に優しい安心コース!
◎mieno人気NO1
ノンジアミンカラー+オーガニックヘッドスパ+カット 23100→web限定価格20900→新規限定価格19800
ノンジアミンカラーにジョンマスターオーガニックかイタリアローランドから選べるオーガニックヘッドスパ!
復活のハリ、コシ、溢れるツヤ コース!
安心の100%返金保証付き
ノンジアミンカラー自由が丘美容室 mieno
スタイリスト 藤原
@mieno
LINE@で髪のお悩みノンジアミンカラー
や美容室で聞けないことなど
の無料相談しております。
ご気軽にお尋ね下さい!
#自由が丘#美容室#美容院#ヘッドスパ#オーガニックカラー#ノンジアミンカラー
20/10/08
20/07/27
一覧を見る
TOP
体に優しい沁みないノンジアミンカラーの効果とは?
酸化染料のカラー剤で髪、頭皮にダメージを与える
原因になるのがカラー剤にふくまれるアルカリ剤、
ブリーチ剤、カラーの染料のジアミンの3つになります!
これらをなるべく使用しないことで
髪と頭皮へのダメージを減らす事ができます!
ノンジアミンカラーはこれらの原因の1つの
ジアミンの使用が0%の髪と頭皮に優しいカラー剤になります。
最近ジアミンアレルギーの方が多く
雑誌やテレビでも報道されています!
ジアミンアレルギーは今までジアミンに反応しなかった方でも
ある日突然発症し出す消すがあります。
一度ジアミンアレルギーが発症すると
ジアミンが入ったカラー剤で染めると
かぶれたり、痒みがでたりして症状が必ず出ます。
そんなジアミンアレルギーの方に
髪が痛みずらい、頭皮が沁みない
ノンジアミンカラーについて
自由が丘の美容室mienoのヘアケアリスト
藤原がご説明したいと思います。
ノンジアミンカラーのお悩みご質問はLINE@
でこちらからご気軽にお尋ねください♪
ノンジアミンカラー自由が丘の美容室mienoヘアケアリスト 藤原
目次
1ノンジアミンカラーって知ってますか?
2ノンジアミンカラーのメリット特徴
3ノンジアミンカラーは白髪も染まる
4ノンジアミンカラー色味
5ノンジアミンカラー口コミ
6ノンジアミンカラーのデメリット
7ノンジアミンカラー色落ち
8ノンジアミンカラーチャートHERUBAはこちら
9ノンジアミンカラーQ&A
10ノンジアミンカラーまとめ
11ノンジアミンカラーはこちらから
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
1✨[ノンジアミンカラー]って知ってますか?
「オーガニックカラー」は知っている方が多いと思いますが。
「ノンジアミンカラー」も最近ジアミンアレルギーの方が増え、
mienoにご来店頂くお客様が増えています
ノンジアミンカラーはジアミンが
入っていないカラーのことですが。
大きく2つに分けられます。
○ヘナ
○マニキュア
ジアミンが入ってないカラー剤になりますが
こちらのカラーは色を明るくしたり
アッシュ、マット、レッド、イエロー、オレンジ等の
微妙な色味の調節があまりできません。
色を染めるだけのカラー剤になります。
元の色味明るさを調節できないので
白髪を隠したり、色味でぼかしたり
するに使用します!
髪への負担になるブリーチで
色を脱色したりしないので
髪へのダメージはありません。
酸化染毛剤のノンジアミンカラー
皆さんが普段しているカラーで
髪を明るくしたり、暗くしたり、白髪染め、
アッシュ、グレージュにカラーするカラー剤に
ほとんどジアミンの染料がふくまれています。
ジアミンは石油系の色素で!
ほとんどのカラー剤の色素の元になるものとして使用されています。
このジアミンが頭皮にアレルギー反応を起こす場合が多く
ひどい人はカラーをしてジアミンアレルギーで顔がすごく腫れたり
ショック死した方のケースもあります。
カラーの時頭皮がしみたりして、あまり頭皮と毛髪にはよくありません。
ジアミンアレルギーの方は結構多いです!
しかしジアミンを使用しないと、なかなかカラー剤の色素を作るのが難しく!
多くのカラー剤で使用されているのが現状です。
「ノンジアミンカラー」とはこのジアミンを使用しないで作られた酸化染料カラー剤で♪
とても頭皮、毛髪にやさしくダメージが少ないカラー剤です。
お客様も手触り、ツヤがよく長く「ノンジアミンカラー」を使用されてる方も多く。
うちのお店では10年以上前から使用しています!
ジアミンアレルギーの方が最近結構な〜話題になってきて、雑誌とかでもよく取り上げられていますね。
✨ノンジアミンカラーナチュラルアッシュ
このような症状はございませんか?
○ヘアカラーの後に刺激、痛み、かゆみを感じる!
○アレルギー体質特にジアミンに反応する方!
○ヘアカラーの後の色の褪色が気になる方!
○肌の弱い方、心配な方!
○髪のパサつきがきになる方
○カラー剤のニオイが気になる
○最近髪が細くなってきた
結構お客様でこういう症状のお客様が多いですね最近?!
✨ このような方にノンジアミンカラーがオススメです
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
2✨ノンジアミンカラーのメリット特徴
カラーをするとこんなことがありませんか?
□カラーで頭皮が沁みる、赤くなる、痒くなる
□カラー剤の匂いが気になる
□ジアミンアレルギーがある
□カラーをするとパサつく
ノンジアミンカラーはこんな方にオススメです!!
□ジアミンが入っていないので、頭皮、毛髪にとても優しい仕上がり!
mienoで使っているカラー剤の中で一番優しいです。
□低刺激、頭皮がしみにくい
□匂いも少ない!
□ジアミアレルギーの方に最適!
□続けて使っていただくと、髪にダメージが少なく、
使い続けるとツヤが出てくるのがわかります。
□透明感のある綺麗な色味,!
□白髪も綺麗に染められます。
□ハリ、コシ、ツヤ感アップ!
□明るめアッシュが透明感がありおすすめ!
ノンジアミンカラーとはこんなにたくさんの効果があります!!!
✨ノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット16500web限定価格15400→新規限定価格14300

ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
3✨ノンジアミンカラーは白髪も染まる
ノンジアミンカラーは白髪も染まるのか?
とよくご質問を受けますが。
白髪も染まります!
⭐️6トーン以下の暗めの白髪染めはノンジアミンカラー[ノジア]がオススメ!
ノンジアミンカラーノジアの特徴
○ジアミン0%、ジアミンフリーでアレルギーの方にも安心、安全
○カラートリートメントの効果が高くツヤ髪
○ブリーチ剤、アルカリ剤などの髪を炒める成分
が入っていないので 髪が傷みづらい
○ハリ、コシ、ツヤがすごい
ノンジアミンカラー白髪染め暗め、黒染めにオススメになります。
※髪の色を明るくすることはできません、
その代わり髪へのダメージがほぼ無くツヤ、ハリ、コシの効果が
すごくある最新のトリートメントカラーになります。
ノンジアミンカラー暗めの色には特にオススメです!
⭐️ノンジアミンカラー白髪染め明るめ7トーン以上は[ノンジアミンカラーヘルパ]
ノンジアミンカラーヘルパの特徴
○7トーン以上の明るめカラーが対応可能になりますになります
○白髪も染まる
○透明感がありアッシュ系、ピンク系の色味がいい感じ
ノンジアミンカラー明るめの白髪染めにオススメです
明るめの白髪染めは透明感があり綺麗な染まり上がりです。
下の写真は8トーンアッシュになります。
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
4✨ノンジアミンカラー色味本
mienoで扱っているノンジアミンカラーの色味は
○クリスタルブラウン
○ゴールドブラウン
○グリーンブラウン
○オレンジブラウン
○ピンクブラウン
○ペールグリーン
○シャンパンゴールド
○パッションオレンジ
○ローズピンク
✨ノンジアミンカラーベージュ
✨ノンジアミンカラーナチュラルブラウン
✨ノンジアミンカラー明るめアッシュ
✨ノンジアミンカラー暗めアッシュ
✨ノンジアミンカラーピンクブラウン
✨ノンジアミンカラーアッシュブラウン
✨ノンジアミンカラー明るめアッシュブラウン
◎定番のノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット 16500→web限定価格14300
ノンジアミンカラーにカットがついた 頭皮と毛髪に優しい安心コース!
✨安心の100%返金保証✨
LINE@で予約はこちら
ノンジアミンカラーは自由が丘美容室mieno
5✨ノンジアミンカラー口コミ
○こちらのお客様は毎回ノンジアミンカラーをしていただいています。
色は「ピンクベージュ」!!!8トーンのブラウンと8トーンのピンクを1:1で配合♪
ノンジアミンカラーの特徴の透明感のあるキレイな染まり上がりに仕上がります!
ノンジアミンカラーのピンク系はこの透明感、透け感が本当いい感じ!
ツヤがあります本当に!!!
40代Tさん口こみ
ここ何年かノンジアミンのカラーで染めてもらってます。
まずカラーの臭いがしないのと
染めてもらっているときに頭皮が沁みたりしません!
ノンジアミンのカラーにしてからツヤが出てきたと
家族によく言われます。
○こちらのお客様はマット&ゴールドの10トーン♪
けっこう透け感が出るのがノンジアミンカラーの特徴!
繰り返し染めても髪のパサつきが少なく感じます。
他のカラー剤で染めるより髪のツヤガチ合いますね♪♪♪
30代Yさん口コミ
ジアミンアレルギーでカラーのあと1週間くらいは
頭の痒いのが取れませんでした。
ノンジアミンカラーに変えてから
は痒みがなくなりました。
髪のパサつきがなくツヤが出てきた感じです!
50代kさん口コミ
カラー剤の臭いがダメで、いつも気持ち悪くなります!
カラー後も数週間痒みが取れず困っていましたが、
こちらの美容室でノンジアミンカラーをやるようになって改善されました。
髪も細くなってたのですが、ハリツヤも戻ってきました。
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
6✨ノンジアミンカラーのデメリット
○ノンジアミンカラーの1つデメリットとしてノンジアミンカラー
だけでハイトーンのカラーはできません。
もしハイトーンにする場合はブリーチとかハイトーンのカラー剤
で髪の色を明るくしてからの対応になります。
○ノンジアミンカラーが髪が痛まないとゆうわけではないのですが。
2剤式のカラー剤の場合髪を傷める原因は
1ジアミン
頭皮に反応しやすくジアミンアレルギーの方が意外に多く。
しみたり症状がひどい方は全身赤くはれ上がります!
石油系なので髪も痛めます。
2アルカリ剤
アルカリ剤はカラーの発色をよくさせるために使用されます。
髪を膨潤させて染まりやすくするために使用するので
髪に残っていると髪の毛を傷める原因になります。
3ブリーチ剤、過酸化水素
過酸化水素は髪を明るくするので髪の色素を削っていきます。
よく言われるブリーチ効果のあるもので
色素が抜けるので髪は痛んだ状態になります。
この3つは髪と頭皮に良くありません。
ノンジアミンカラーはジアミンが0%!
全く含まれてませんが。
アルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素は含まれています。
髪の毛を明るくしたり、色味をつけたりするためには
今の所必要になります。
そのため髪へのダメージがまるでないわけではありません。
頭皮もアルカリ剤、ブリーチ剤、過酸化水素が頭皮に滲みたり、
痒くなったりする場合がございます。
カラーで頭皮のトラブルが気になる方は
ノンジアミンカラーをする場合もパッチテストを
することをオススメしております。
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
7✨ノンジアミンカラーの色落ちは?どれ位色持ちするか?
ノンジアミンカラーの色持ちは良いのか?
ノンジアミンカラーはの種類によって色持ちが違います。
☆ヘナ
ヘナは色落ちがしにくい。
デメリットとして染めた色が落ちない為、
カラーチェンジができない。
ヘナで白髪染めとか暗めのブラウン、ブラック
で染めると明るくは出来ません。
☆マニキィア、酸性カラー
マニキィア、酸性カラーは最初少し色落ちしますが、
その後は色落ちが少ないです。
☆mieno使用している「ノンジアミンカラーヘルパ」
mienoで使用している「ノンジアミンカラーヘルパ」は
白髪染め、おしゃれ染め共に普通のカラー剤と、
色持ち色落ちは全く変わりません。
☆mienoで使用している「ノンジアミンカラーノジア」
mienoで使用している「ノンジアミンカラーノジア」
は自然に色落ちしてきます。色持ちはそんなに良くはありませんが
白髪の量が少ない方の白髪染め、黒染めなどには最適です。
すごく髪にハリ、コシ、ツヤがでます。
8✨ノンジアミンカラーチャート HERUBAはこちら
全34色6トーン〜13トーンまでナチュラル系、マット系、ゴールド系、オレンジ系、ピンク系、アクセントブルーでアッシュ系も対応できます!
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
9✨ノンジアミンカラーQ&A
Q1ノンジアミンカラーでも痒くなりますか?
Aノンジアミンカラーはかゆみの原因になるジアミんは入っていませんが、
髪を明るくするブリーチ剤、アルカリ 剤とかが含まれています。
こちらで痒みを感じる場合がございます!
気になる方は事前にパッチテストをすることをオススメしています。
Q2ノンジアミンカラーで白髪も染まりますか?
A問題ございません白髪もきれいに染まります!
暗めの色はノンジアミンカラーノジアで
トリートメント効果が高いのでメチャツヤ髪になります。
明るめの白髪染めノンジアミンヘルパ、
透明感のあるきれいな色味がでてオススメです!
Q3ノンジアミンカラーで明るめの色にできますか?
Aハイトーンのカラーはブリーチ剤で一度ブリーチしないとできませんが、
12トーン位までの色はきれいに染まります!
明るめのノンジアミンカラーは透明感があってオススメです!!!
Q4ジアミンアレルギーなのですが、こちらのカラーは
反応しますか?
Aノンジアミンヘルバはジアミン0%です!
ジアミンに反応することはないと思いますが
カラー剤に入っているアルカリ剤、ブリーチ剤、
他の成分でも合わない場合がございます。
もし気になるようでしたら、パッチテストをオススメします。
Q5ノンジアミンカラー白髪染めの色持ちはどうですか?
Aおしゃれ染めは問題ありません。
白髪染めは白髪の多い方は白髪の部分が
少し明るくなりやすいかもしれません。
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
10✨ノンジアミンカラーまとめ
最近生活環境の変化に伴いアレルギー体質の方が多く
肌や頭皮もとても敏感になっています。
カラーをすると頭皮がしみたり赤くなる方も見かけます。
ジアミンで反応する方も最近増えていると思います。
ジアミンアレルギーはとても深刻な問題になっていますので
カラーをするときは慎重にパッチテストなどしてから施術してください!
○頭皮が敏感な方
○髪の痛みがきになる方
○ジアミンアレルギーの方
○髪にツヤが欲しい
こんな方にはノンジアミンカラーはおすすめなカラー剤です✨
是非一度ノンジアミンカラーをお試しください!
いつまでも頭皮に優しいオーガニックカラーでー5歳の艶髪を!!!
髪とからだに優しいノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
11✨ノンジアミンカラーはこちらから
◎おすすめNO1
ノンジアミンカラー+オーガニックトリートメント+カット 19900→web限定価格17600→新規限定価格16500
ノンジアミンカラーにジヨンマスターオーガニックかイタリアンオーガニックローランドから選べるトリートメント!髪ツヤツヤコース!
◎定番のノンジアミンカラー
ノンジアミンカラー+カット 16500→web限定価格15400→新規限定価格14300
ノンジアミンカラーにカットがついた 頭皮に優しい安心コース!
◎mieno人気NO1
ノンジアミンカラー+オーガニックヘッドスパ+カット 23100→web限定価格20900→新規限定価格19800
ノンジアミンカラーにジョンマスターオーガニックかイタリアローランドから選べるオーガニックヘッドスパ!
復活のハリ、コシ、溢れるツヤ コース!
ノンジアミンカラーは自由が丘美容室mieno
安心の100%返金保証付き
LINE@で予約はこちら
ノンジアミンカラー自由が丘美容室 mieno
スタイリスト 藤原
@mieno
LINE@で髪のお悩みノンジアミンカラー
や美容室で聞けないことなど
の無料相談しております。
ご気軽にお尋ね下さい!
ノンジアミンカラー自由が丘美容室mieno
#自由が丘#美容室#美容院#ヘッドスパ#オーガニックカラー#ノンジアミンカラー
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22 ギャラクシービル1F
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日